令和6年度 学校ニュース
ソフトテニス部(7/13)・卓球部(7/14)の県大会
7月13日(土)、ソフトテニスの県大会(個人戦)が、那須塩原市にある「石川スポーツグランドくろいそ」で行われました。本校からは、女子個人戦で市の大会で優勝した3年生ペアが出場しました。残念ながら惜敗してしまいましたが、猛暑の中一生懸命頑張りました。良き赤見中の伝統を残してくれました。お疲れ様でした。
7月14日(土)、卓球の県大会シングルスの試合が、県北体育館で行われました。本校からは、女子2名・男子1名の生徒が出場しました。残念ながら惜敗してしまいましたが、それぞれがねばった試合をしていました。引退になってしまった3年生の皆さん、本当にお疲れ様でした。
明日(7/15)は、ダブルスの県大会があります。
ワックスがけを行いました②
間もなく夏休みに入ります。
約4ヶ月間お世話になった教室をきれいにして夏休みに入りたいと思います。
保健室などのよく別教室も行いました。床がピカピカしているのがよくわかります。
ワックスがけは、ワックスを掛けるよりもモップをきれいに洗ってかたづける作業が大変です。
環境委員だけでなく、ボランティア進んでお手伝いをしてくれる人たちがたくさんいることがとてもありがたいと思いました。また、火曜日の朝に教室に荷物を戻すというおお仕事が待っています。みんなで協力して頑張りましょう!
7月12日(金)子ども芸術鑑賞会
7月12日(金) 2年生が「子ども芸術鑑賞会」に参加しました。
バリアフリー演劇「ヘレンケラー」を鑑賞しました。役者さん達の迫真の演技に、生徒達も見入っていました。生の芸術にふれることで、新たな感性が生まれた生徒も多くいたようです。
ワックスがけ① 7/12(金)
本日、夏休み前のワックスがけを行いました。環境委員と各クラスのボランティア生徒が、一生懸命ワックスがけを行ってくれました。これできれいな状態で夏休みを迎えることができます。ご苦労様でした。
3年生は、被服室のワックスがけもしてくれました。
女子卓球部 県大会団体戦 7/12(金)
本日、卓球女子団体の県大会が、宇都宮市の日環アリーナで行われました。一回戦は、競り勝って二回戦に進出しました。シングルス4試合、ダブルス1試合が行われましたが、どの試合内容の良い試合で、3年生が後輩に、最後まで諦めない手本を示してくれました。
二回戦も粘りましたが、それぞれの生徒が持てる力を発揮してとても頑張りました。惜しくも敗れてしまいましたが、14日に男女のシングルス(3人)、15日に女子ダブルス(1ペア)の試合があります。最後まで精一杯のプレーを期待しています。そして、本日で引退となってしまった3年生の皆さん、大変疲れ様でした。後輩に良い伝統を引き継いでくれました。ありがとうございました。
学校生活の様子 7/11(木)
道徳コーナーの掲示物
1校時 支援1・2組は合同の社会科の授業が行われていました。地図記号をクイズ形式でときながら
学習していました。しっかり理解している様子が見られました。
3年3組の国語の授業では、熟語の構成の単元で、文の成分(修飾語・被修飾語の関係など)について学習していました。
3年2組の英語の授業では、関係代名詞”that”を用いた文について学習していました。
3年1組の美術の授業では、「デザイン」画を作成していました。グラディエーションを美しく、色に変化をつけることを心がけ一生懸命作成していました。
2校時、1年1・2組の体育の授業では、水泳の授業を行っていました。得意・不得意はありますが、それぞれが自分のレベルに合わせて泳法を練習していました。
全校保護者会 7/10(水)
今日の給食は、ごはん じゃがいも そぼろ煮 キャベツの塩昆布あえ とうふ(しょうゆ)牛乳でした。
本日は、全校保護者会が行われ、授業参観、学年部会が開かれました。授業参観では、3年生は修学旅行について、2年生はマイ・チャレンジ、1年生は東京校外学習についてグループで発表を行いました。
学年部会の様子 1学年
2学年
3学年
猛暑の中、たくさんの保護者の方にご出席をいただき、大変うれしく思いました。学校と家庭と協力し合って、子どもたちのためにできることを、精一杯取り組んでいきたいと強く思いました。これからもよろしくお願いします。
学校生活の様子 7/10(水)
オンラインによる全校朝会が行われました。広報図書委員会など、3つの委員会からお願いや注意事項について話がありました。その後、生徒指導主事の先生から、「髪型の決まりについて」の校則の見直しについて説明がありました。
3校時の1年2組の理科の授業では「メスシリンダーの使い方」について実習しながら学習していました。「真横から見て読み取る」ことを交代しながら全員が確認していました。
1年1組の家庭科の授業では、「バランスの良い献立を考えよう」という単元で、栄養のバランスを考えた献立について、ビデオ教材を使って学習していました。皆真剣に学習していました。
4校時 3年1組の理科の授業では、「酸」「アルカリ」の性質の正体について、実験結果をまとめながら学習していました。
2年2組の英語の授業では、動名詞を使った英文をもとに、できるだけ多くの友達を会話を行っていました。
2年1組の社会科の授業では、江戸時代の歴史の身分差別について学習していました。
夏の掲示物制作
放課後に掲示ボランティアの方々が、夏の掲示物を制作してくださっています。赤見中学校の素敵な掲示物を見て、赤見小学校でも・・・ということで、赤見小学校のコーディネーターの方も一緒に活動をしてくださいました。
学校の中にはよく本物のクワガタなども出没します。
年々赤見中学校のひまわり畑が広がっていく予定です。
いつも季節を感じる掲示物をありがとうございます。
今日の給食 昼休みの図書室 7/8(月)
今日の給食は、ごはん 具だくさんマーボー豆腐 はるまき きゅうりともやしのサラダ 牛乳でした。
今日の昼休みは、気温・湿度が高く、熱中症の予防のため室内で過ごすことにしました。図書館では、本日から夏休みの本の貸し出し(3冊まで)が始まりました。生徒の皆さん、是非夏休みに多くの本を読みましょう。
更生保護女性会からの贈り物
本日7月8日(月)、佐野市更生保護女性会の方並びに地元の保護司の方がご来校くださいました「社会を明るくする運動」月間に合わせて、掲示する看板と立志式を迎える中学2年生全員に、会員の方が真心をこめて作ってくださった「愛のしおり人形」を贈呈していただきました。
しおりには「負けないで あなたを信じる 人がいる」というメッセージが書かれています。家庭・学校・地域が一体となって、子どもたちの健全な成長を願い、見守ってくださっています。しおりを大切に使用したいと思います。ありがとうございました。そして、今後ともよろしくお願いします。
サルビアとマリーゴールドの定植
支援学級の生徒たちが、作業学習の一環として花壇にサルビアとマリーゴールドの定植を行いました。
校舎側には背が高くなるサルビアを植えました。
その手前にはオレンジと黄色のマリーゴールドを交互に植えました。
三年生が息を合わせて確認し合いながら植えたので、きれいに植えることができました。
今はまだ一本ずつで寂しい感じですが、成長するごとに株が大きくなって、花壇をきれいに彩ってくれることと思います。「大きくなれ!」と願いを込めて、一株あたり50秒数えながら水やりをしました。
しっかりと根づいてきれいな花を咲かせてほしいと思います。
栃木県通信陸上競技大会
7月6日(土)、7月7日(日)に清酒・開華陸上競技場にて栃木県通信陸上大会が行われました。結果は以下のとおりです。
・共通女子800m 3位
(関東・全国大会出場)
・共通男子四種競技2位
(関東大会出場)
おめでとうございます!暑い中の大会でしたが、選手・応援・補助員・サポートそれぞれ一所懸命に頑張りました。
学力向上コーディネーター訪問
県教育委員会の須藤様と清水様、安足教育事務所の石川様が来校してくださり、5校時の1年2組の英語を参観してくださいました。
参観後、先生方への学力向上研修として講話もしていただきました。
ありがとうございました。
七夕に向けて…
先日ボランティアの方からいただいたた笹に、願いをかいた短冊や飾りをつけて、廊下に設置しました。
とてもカラフルできれいです。願いが叶いますように…。天の川見えるかな…
7月3日(水) 全校朝会
7月3日(水)全校朝会がありました。今回は、先日行われた市総合体育大会の表彰を行いました。多くの部が入賞したくさんの表彰がありました。おめでとうございます。県大会での活躍も楽しみですね!
市総体の様子②
市総合体育大会の写真を掲載します。生徒は一生懸命頑張りました。お疲れ様でした。
【男子ソフトテニス部】
【女子ソフトテニス部】
【卓球部】
【女子バレーボール部】
【男子バスケットボール部】
【陸上競技部】
ボランティアの方に笹をいただきました
7月になりました。七夕に向けて、笹をいただきました。素敵な短冊もたくさん用意していただきました。今年もみんなで願いを込めて書きたいと思います。
職員玄関の掲示物も模様替えをしました。
七夕の織姫と彦星が仲良くお出迎えいたします。
今年は梅雨入りも遅く、まだまだ梅雨の真っ最中。傘をさしたトトロたちがお見送りいたします。
間もなく赤見中生の健やかな成長を願って、職員玄関にも近々願い事の書かれた笹も飾られる予定です。立派な笹や飾りを準備していただいたボランティアの方々、ありがとうございました。
市総体の結果
6月28日(金)・29日(土)、30日(日)に佐野市総合体育大会実施されました。それぞれが強みを生かし一生懸命のプレーをしたり、記録を出すために集中して競技に挑んだり、精一杯できたと思います。応援をしている生徒の姿からも、チームとして戦っている様子が見られ大変よかったと思います。
勝敗や順位がつくことになりましたが、県大会出場を果たした生徒ん皆さんは、県大会でベストを尽くせるようにもう一踏ん張り頑張ってほしいと思います。
また、本大会で引退することになってしまった3年生の皆さん、大変お疲れ様でした。今までやってきたことは、必ず自分自身の成長につながっています。今後の自分の目標に向かって頑張ってください。1・2年生は、先輩の後ろ姿を心に焼き付けて、今度は自分たちで考え、目標に向かって皆で協力し、努力していってほしいと思います。
【大会の結果】
【陸上競技】★は県大会出場(3位以内)です。
【男子】
3年男子3000m 1位★ 3年男子100m 5位
3年男子200m 4位 3年男子400m1位★
3年男子110mH 5位 3年男子800m 4位・8位
3年男子1500m2位★ 3年男子走高跳 4位・5位
3年男子走幅跳 3位★ 3年男子砲丸投 1位★・4位・5位
共通男子四種競技 1位★ 共通男子4×100mR 1位★
2年男子110mH 1位★・3位★ 2年男子200m 2位★
2年男子100m7位 2年男子1500m7位
2年男子3000m4位 2年男子走高跳 2位★・3位★
2年男子砲丸投 1位★・2位★
1年男子100m3位★・7位 1年男子走高跳 5位・7位
1年男子砲丸投1位★・6位
男子総合 準優勝
【女子】
3年女子800m 1位★・5位・6位 3年女子1500m 2位★・3位★
3年女子砲丸投 1位★ 3年女子走高跳 3位タイ(県大会出場なし)
1年女子砲丸投 3位★、5位 1年女子走高跳 5位
共通女子4×100mR 4位
【ソフトテニス】
【男子】個人 惜敗
団体 予選リーグ惜敗
【女子】個人 優勝(県大会出場)、ベスト8(2ペア)
団体 予選リーグ1位、決勝リーグ3位
【女子バレーボール】
予選リーグ 赤見 2-0 北 赤見 2-0 南(予選リーグ1位通過)
決勝トーナメント 準決勝 赤見2-0あそ野 決勝 赤見2-0田沼東
優勝(県大会出場)
【男子バスケットボール】
一回戦 勝利(対戦相手:西中)
準決勝 勝利(対戦相手:葛生義務教育)
決勝 惜敗(対戦相手:佐野北)
準優勝(県大会出場)
【卓球】
男子団体 予選リーグ惜敗
男子ダブルス ベスト16(1ペア)
男子シングルス ベスト8(県大会出場)(1名)
女子団体 準優勝(県大会出場)
女子ダブルス 3位(県大会出場)、ベスト8(1ペア)
女子シングルス ベスト8(県大会出場)(2名)
【水泳競技】
男子50m自由形 5位(県大会出場)
男子100mバタフライ 1位(県大会出場)
女子100m平泳ぎ 1位(県大会出場)
女子200m平泳ぎ 1位(県大会出場)
保護者の皆様には、送迎や応援等でのご協力いただき、心から感謝いたします。保護者の皆さんの声援も、生徒たちにとって大きな力になったことは間違いありません。本当にあがとうございました。
文芸部の活動
今日は佐野市総体の日です。文芸部は学校で一日活動をしました。
まずは学校のモザイク画を描きました。
バラバラになってしまっていたものを並べ直して、重なる部分を切る作業を行いました。
その合間に赤見中学校の看板作りを行いました。三角柱の形をしているので、文字を描く面が安定しないため、1人ずつの作業になります。交代交代で3回くらいずつ重ね塗りを行いました。
どちらも完成間近です。みんな出来上がりを楽しみに頑張っています。
学校生活の様子 6/26(水)
5校時の授業では、3年男子は水泳の授業を行っていました。靴がきちんとそろえられていました。
3年生女子は、バレーボールの授業で、試合を行っていました。スパイクも見られ、レベルの高い内容でした。
2年生の道徳の授業では、「戦争を取材する」という資料をもとに、記者の心情に迫りながら考えていました。
2年2組の様子
2年1組の様子
今日の給食は、ごはん 肉じゃが キャベツの塩昆布あえ とうふ(しょうゆ) 牛乳でした。
部活動激励会
本日、生徒朝会にて部活動激励会が行われました。各部活動部長からの意気込みと生徒会役員からの応援、校長先生からの激励のお言葉がありました。校長先生からは「今までやってきた仲間と一緒に、最後の最後まで諦めない気持ちをもって、自分の持てる力を出し切る」ことと「保護者の皆さん、顧問の先生への感謝の気持ちを持つ」ことという話がありました。
総体に向けて盛り上がる会となりました。いよいよ明後日から始まります。チーム赤見として、それぞれの会場で頑張ります!応援よろしくお願いします。
みどりの時間
本日6時間目終了後に、みどりの時間を行いました。花壇や校庭の除草作業を中心に行いました。暑い中一生懸命に取り組んでいる姿、素晴らしかったです。
花壇の草がなくなりました!↓
出身小でのあいさつ運動
本日は、3小学校に出身生徒が行き、小学生と一緒にあいさつ運動をしてきました。その様子です。
【石塚小】
学校生活の様子 6/24(月)
4校時 3年3組の音楽の授業では、磯水祭に向けてクラスの合唱曲をどれにするか、曲を聴きながら考えていました。皆真剣でした。
1年2組の社会科の授業では「世界の宗教が人々の生活にどう影響したか」について学習していました。
1年1組の国語の授業では、単元テストを行っていました。
2年1組の英語の授業では、「将来の夢を紹介しよう」という英語の文章をそれぞれが作成し、清書していました。
先生にもアドバイスをもらっていました。
2年2組の家庭科の授業では、那珂川地区の温泉を使ったふぐの養殖の様子をビデオを見て学習していました。
3年2組の理科の授業では、学んだことを友達に教えることによって、学習の理解を深める学習をしていました。
今日の給食は、ごはん ぶた肉とあつあげの香味いため はるさめスープ オレンジ 牛乳でした。
6月24日(月) 前校長掲額式
6月24日(月)放課後、水澤前校長先生の掲額式が行われました。
久しぶりの水澤前校長先生との再会の喜びを職員で分かち合い、その後除幕しました。
水澤前校長とは1年しかご一緒できませんでしたが、教えていただいた大切なものや“Akamism”を大切にしていきましょう。
6月19日(水)赤見地区地域教育連絡協議会
6月19日(水)赤見地区地域教育連絡協議会が開催されました。
講師に佐野市教育委員会 生涯学習課 社会教育係長様をお招きして「学校と地域が力を合わせて子どもを元気に」というテーマで講話をいただきました。
赤見地区の児童・生徒の健全育成の為に学校・地域・家庭が一体となりどう連携を図っていくかなどの意見交換をしました。
参加していただいた地区内の駐在所員様、町会長様、民生員様、各小中学校の関係者様、大変お世話になりました。ありがとうございました。
スマホ・ネット安全教室
本日、6時間目に全校に対してスマホ・ネット安全教室を行いました。スマホ、SNSについての人権について考える機会となりました。
人権擁護委員の尾花様、NTTドコモの長澤様、ありがとうございました。
新体力テストの様子
本日は、新体力テストを実施しました。
各種目の様子です。
ハンドボール投げの様子です。力を込めて投げていました。
50m走の様子です。全力で走り抜けていました。
立ち幅跳びの様子です。大きく手を振りジャンプしていました。
長座体前屈の様子です。体の柔軟性がわかります。
反復横跳びの様子です。素早いステップで好記録を目指していました。
上体起こしの様子です。腹筋を使って上体を起こしを頑張りました。
天候も、ぎりぎり持ちこたえて全種目実施できました。
学校生活の様子 6/20(木)
文芸部の生徒が作成したモザイク画(昇降口)
通路に掲示してある赤見中樹木図
今日の給食は、ミニコッペパン いちごとりんごのジャム スパゲッティナポリタン チキンナゲット2コ 海そうサラダ 牛乳でした。
5校時は、2年生の体育の時間でした。男子は校庭でソフトボール、女子は体育館でバレーボールを行っていました。
支援学級では、英語の授業で英会話のビデオを見て学習していました。
3年3組の社会科の授業では、グループ学習で意見を出し合い付箋を貼ってまとめていました。
3年2組の数学の授業では、根号を含む式の計算の学習を行っていました。
プール開き
本日プール開きを行いました。体育委員が出席しました。
今年度もプールの授業が始まります!事故が無く、安全に授業を行いましょう。
3年生 実力テスト
6月19日(水)、3年生は実力テストを行いました。5教科、最後まで集中して取り組みました。
昨日は定期テストの結果『はばたき』を返却しました。夏休みには進路についての三者面談を控えています。ご家庭でも進路について話す機会を作ってみてください。
校内歯と口の健康週間 6月17日(月)~21日(金)
今週は、校内歯と口の健康週間です。
保健委員を中心に様々な活動を行っています。
昨日の委員会活動の時間に準備を行いました。
*ポスター、標語の掲示
【保健室前】 【教室前】
*歯ブラシチェック
歯ブラシが傷んでいないか、自分でチェックをしました。
毛先が開いた歯ブラシでは、歯垢を落とす力がありません。
家で使っている歯ブラシも、チェックしてみてください。交換の目安は、1か月に1回です。
6月17日(月)みどり賞(3年生)
6月17日(月)昼休みに3年生のみどり賞の授与を行いました。
運動会や修学旅行といった行事で活躍した生徒や、日常の生活の中でクラスや学校のために頑張ってくれた生徒など多くの生徒が授与されました。
6/16(日)リサイクル活動の様子
本日は、第1回リサイクル活動の日でした。
生徒の担当学年は1年生で、朝からよく手伝ってくれていました。
給食の時間の様子
今日の給食は、ごはん モロフライ(ソース) 五目きんぴら かきたま汁 県産ヨーグルト 牛乳でした。
今日は1年生の教室に行ってみました。給食のおかわりをする生徒も多く、みんな元気いっぱいでした。
1年1組の様子
1年2組の様子
学校生活の様子 6/14(金)
2年生の廊下には、マイ・チャレンジの活動の様子が分かる写真が、掲示されていました。
支援学級の英語の授業では、かるた取りのようにカードを使って、楽しく学習していました。とても盛り上がっていました。
3年2組の社会科の授業では、日中戦争について端末を使ってグループで学習していました。
3年1組の理科の授業では、実験結果のまとめを行い、金属の「イオン化傾向」について学習していました。
2年1組の国語の授業では、依頼状やお礼状の書き方の学習をしていました。この後、お世話になったマイ・チャレンジの事業所の方にお礼の手紙を書くことになっています。
2年2組の数学の授業は、連立方程式の解き方のいろいろな方法を学習していました。
プールの塗装の補修
学校管理課の方にプールの塗装がはがれてしまっている場所を、補修していただきました。とても気温が上がり暑い中作業をしていただき、大変ありがとうございました。
今日の給食 6/13(木)
今日の給食は、ミニ米粉パン 煮込みうどん ちくわのいそべあげ ほうれん草のおひたし チーズ 牛乳でした。
3年生 卒業アルバム撮影
5.6時間目の時間に卒業アルバムの写真撮影を行いました。放課後は部活ごとの写真撮影がありました。
2学年 マイ・チャレンジ3日目の様子
マイ・チャレンジの最終日の様子です。
学校では体験できない、様々な活動をさせていただきました。
ご協力いただいた事業所の皆様、温かく見守っていただいた地域の皆様、どうもありがとうございました。
プール清掃 6/12(水)
今週の日曜日にバスケ部と陸上競技の生徒が、プール掃除をしてくれました。今日は仕上げとして、3年生がプール清掃をして、大変きれいになりました。ありがとうございました。
今後塗装の修繕をした後に、水を貯めて6月下旬から水泳の授業が始まります。水着の準備をお願いします。
今日の給食は、もち麦ご飯 ポークカレー 華風サラダ シークワーサーゼリー 牛乳でした。
2学年 マイ・チャレンジ2日目の様子
2年生が行っている、マイ・チャレンジの2日目の様子です。
昨日が定休日だった事業所では、本日が活動の初日となりました。
明日が活動の最終日です。事業所の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
校外学習⑥
班別活動が終了しました。
全員無事に浅草寺に到着し、お参りをしました。
これからバスで浅草を出発し、学校に戻ります。
2学年 マイ・チャレンジ1日目の様子
6月11日(火)から13日(木)まで、2年生がマイ・チャレンジを行っています。
1日目の今日は、生徒は緊張しながらも普段体験できない活動を楽しんでいる様子でした。
お世話になる事業所の皆様、3日間どうぞよろしくお願いいたします。
校外学習⑤
お昼を食べ、お土産を買っている班が多いです。元気に活動しています。これから、浅草に向かいます。
校外学習④
とても良い天気の中、順調に班別行動をしています。切符を買い、電車に乗って、東京スカイツリーに向かっている班が多いです。
校外学習③
予定より30分程遅れましたが、無事に上野に着きました。各クラス集合写真を撮り、班別行動を順調にスタートしました。
校外学習②
蓮田SAで休憩をしました。各クラスバスの中で楽しく過ごしているようです。
校外学習①
出発式を終え、無事に出発しました。