学校生活の様子 ミシンボランティアの協力 1/9

 今日も寒い朝となりました。学校再開3日目。全国ではインフルエンザも大流行になっています。学校では換気とうがい手洗いの励行を薦め予防に努めています。今日の授業の様子をお伝えします。

 2年1組の家庭科の授業では、ミシンも活用し筆入れを作る授業を行っていました。ミシンボランティアの方にご協力していただき、授業の支援をしていただきました。

支援1組の英語の授業では、一つ一つの文字を組み合わせて言葉を作り、ローマ字で書く学習を行っていました。

 3年1組の英語の授業では、「英語でおみくじを作ろう!」というめあてで、各自がおみくじの内容を考え英語でシートに書き込んでいました。

 1年1組の数学の授業では、四角すいや円すいの展開図について学習していました。

1年2組の社会科の授業では、北アメリカ州に関する復習問題を行って答え合わせをしていました。

3年3組の技術の授業では、情報通信の安全な扱い方についての標語を考えていました。

3年2組の保健の授業では「エイズの予防について」学習をしていました。

2年2組の国語の授業では、「助動詞」についてグループで考えながら学習していました。お互いに意見を出し合いながら行っていました。

今日の給食は、バターコッペパン ドミグラスソースハンバーグ フレンチサラダ コーンポタージュ 牛乳でした。

今日の昼休みも風が強かったのですが、多くの生徒が校庭で元気に過ごしていました。