令和6年度 学校ニュース

授業の様子 11月21日(木)

今日の授業の様子などをお知らせします。

支援学級の社会科の授業では、電子黒板に写された都道府県の形の地図を、名産品などをヒントに当てる学習をしていました。それぞれがヒントに反応し見事に当てていました。

 

3年3組の英語の授業では、ALTの先生が出した問題をグループで協力して答えていました。大変盛り上がっていました。

3年1・2組の体育の授業は、跳び箱運動とマット運動を行っていました。女子は跳び箱で抱え込み跳びを中心に、男子はマット運動で、自分の課題の種目の練習を行っていました。

種目ができるようになり、うれしそうにしている生徒が見られました。

今日の給食は、ミニココアコッペパン 塩ラーメン シュウマイ3コ キャベツとコーンのサラダ 牛乳でした。

 

足利工業高校 電気システム科出前授業 11/21(木)

本日は、2年生の技術の時間に、足利工業高等学校 電気システム科の先生と生徒の皆さんが来校してくださり、電気回路についての出前授業をしてくださりました。テーマは「電気工事に挑戦してみよう!」で、家庭の電気配線の基礎となる回路づくりを実際に行いました。6名の高校生の先輩方と3名の先生方が丁寧に教えてくださり、興味津々と一生懸命作業をしていました。実際に電気のスイッチを入れると電灯が着くものまで作れた生徒もおり、貴重な体験でした。

2年1組の様子

2年2組の様子

遠方から来ていただき、材料も準備していただきました。優しく教えていただき大変ありがとうございました。

 

 

定期テスト2日目 11/20(水)

本日は定期テスト2日目でした。2教科のテストが行われ、各自一生懸命取り組んでいました。

3年生の様子

2年生の様子

1年生の様子

支援学級では、たんぽぽ作品展の作品制作などを行っていました。

今日の給食は、ごはん てりやきハンバーグ こまつなのいそかあえ むらくも汁 牛乳でした。 

ごちそうさまでした。

第3回定期テスト 11/19(火)

本日は第3回定期テスト1日目でした。一生懸命問題に取り組む様子が見られました。明日もあと2教科の試験があります。ベストを尽くしましょう。その他の授業についてお知らせします。

2年1組の理科の授業では、「教室の露点を調べよう」と実験を行っていました。

2年2組の社会科の授業では、瀬戸内地域の工業や農業について学習をしていました。

1年1組の美術の授業では、自分の気持ちをデザインに表す作業をパソコンを使って行っていました。

1年2組の英語の授業では、テスト前の最終確認で、問題を解いていました。先生にも積極的に質問をしている生徒も見られました。

3年2組の音楽の授業では、「歌舞伎」について学習していました。歌舞伎役者のメイクの画面を見て互いに意見交換をしていました。

今日の給食は、コッペパン クリームシチュー イタリアンサラダ ぶどうゼリー 牛乳でした。

 

 

学校生活の様子 11/18(月)

 毎日寒暖差がある日が続いております。体調管理に気をつけましょう。明日からは、第3回定期テストになります。ベストを尽くして頑張りましょう。

 朝の登校の様子

足利工業高校産業デザイン科の作品展示の様子

3年3組の数学の授業では、明日のテストに向けて、ワークの問題等を教え合いながら学習していました。

3年2組の社会科の授業では、国の予算審議の議決で、「衆議院の優越」について学習していました。

2年1組の数学の授業は、明日のテストに向け、各自の学習を集中して行っていました。

3校時には、市役所の消費生活センターの方にご来校いただき、消費生活に関するトラブルに巻き込まれないよう、「出前授業」を行っていただきました。ネットで商品を購入したり、様々な契約などのトラブルについて、学習しました。

2年2組の国語の授業では、平家物語「那須の与一」を読み、与一の状況と心情を捉える学習をしていました。

3年1組の理科の授業では、各自がテストのための学習をしていました。

1年1・2組は、体育の器械運動の授業で、跳び箱運動を行っていました。それぞれ、自分の課題に応じて台上前転の練習を一生懸命行っていました。

今日の給食です。セルフビビンバ(ごはん ビビンバの具) 中華スープ オレンジ 牛乳でした。

給食の配膳の様子