学校生活の様子 10/24(金)
投稿: 赤見中 (10/24)
本日の学校生活の様子をお伝えします。
2年生・1年生は体育の授業で、「10分間走」を行っていました。これは10分間でどれだけ走れるか、非常にきつい長距離走の練習です。前半と後半で2人ペアになり、走る人と記録をする人で役割を決め行っていました。記録をする人が励ますように応援をしていました。応援があると頑張れますね。とてもいい雰囲気で取り組んでいました。
【2年生の様子】
【1年生の様子】
支援学級では、計算問題を解いていました。
3年2組の英語の授業では、集中してリスニングを行っていました。
3年1組の理科の授業では、昨日1組が行っていたものと同じで、「物体のもつエネルギー」について実験を行っていました。
今日の給食です。
昼休みには、多くのクラスが合唱の練習を行っていました。
合唱コンクールまで、あと1週間です。また、明日は佐野市中学校駅伝競走大会です。皆で協力して、ベストを尽くして頑張りましょう。