ブログ

令和7年度 学校ニュース

 44日間の夏休みを終え、学校が再開しました。友達との再会に、楽しそうに会話をしている様子が見られました。まだまだ暑い日が続く予報です。体調管理をしっかりして、元気を出していきましょう。

 朝清掃の後、表彰とオンラインによる全校集会が行われました。県大会入賞と人権ポスターの入賞を伝達しました。

  

 

 

 授業の様子をお伝えします。

 2年1・2組の男子の体育の授業では、体育館でグループごとにバレーボールのパスの練習を行っていました。ラリーが続くグループも多くありました。

  

 2年1・2組の女子の体躯の授業では、校庭でソフトボールの授業を行っていました。まずはキャッチボールの練習を行っていました。

  

3年1組の国語の授業では、「難しい漢字を正しく使う」という学習で、各自辞書を使って意味を調べていました。

  

3年2組の数学では、2次方程式の解の公式の使い方について、友達に説明したり聞いたりして学習をしていました。

  

今日の給食はチキンカレーでした。

明日も待っています。テスト勉強頑張ろう。

  

 

 

 

8月30日(土)小竹杯中学生バレーボール大会に出場しました。

3年生が引退し、新チームになって初めての大会でした。

保護者や先輩方の応援を力に、夏休み中、暑い中練習してきた成果を発揮し、頑張って決勝に進むことができました。結果は、惜しくも準優勝でしたが、約3週間後に控えた新人大会に向けて、新たな気持ちで頑張ってくれることと思います。

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 8月最後の平日となりました。来週から学校再開となります。気分的に「わくわく、楽しみ!」という人もいれば、「夏休みが終わりだ」と気分が乗らない人もいるかもしれません。誰でも休みの後は元気が出ないことが多いと思います。初めはスムーズにリズムに乗れないこともあるかもしれませんが、睡眠・食事・休養をしっかりしていく中で調子も上がってくると思います。焦らずやっていきましょう。

 サルスベリの花がきれいに咲いています。来賓玄関の掲示物は9月のものになりました。赤見中マスコトット・梅夏(ウメカ)と光梅(コウ)も待っています。

  

 用務員さんが、暑い中校舎南側の斜面の草刈りをしてくださいました。ありがとうございます。

 

 夏休み平日最終日、部活動を頑張っていました。

<女子ソフトテニス部>試合形式の練習を行っていました。

 

 

 

 

 

<特設合唱部>練習の最後に、全体練習を行っていました。

 

 

<女子バレーボール部>明日が新チーム初めての大会です。ベストを尽くして頑張ろう!

 

 

 

 

<吹奏楽部>全体練習を行っていました。

 

 

 

 この夏休みは、猛暑が続く中、どの部活動も頑張っていました。9月1日から学校が再開しますが、皆で協力しながら楽しい学校生活にしていきましょう。では、学校で待っています。

 

 

 

8月24日(日)、卓球部が佐野市卓球団体リーグ戦(前期)に参加しました。男子は1チーム、女子は2チームの参加になりました。

 

新チームになってから初めて大きな大会にみんなで出場し、緊張しながらもそれぞれの試合を頑張る様子が見られました。

 

応援に来てくださった保護者の皆様、また大会関係者の皆様、本当にお世話になりました。

 

 

8月23日 男子ソフトテニスが3年生とのお別れ試合を実施しました。

 

3年生との久しぶりの再会にみんな嬉しそうでした。3年生の胸をかりて、1,2年生はこれまでの練習の成果を実感することができたと思います。また、3年生も受験&定期テスト勉強のリフレッシュとなり、生き生きと楽しそうでした。

みんなで楽しい時間を過ごすことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今週8月18日(月)から22日(金)まで、図書館を自習室として開放しました。今回初めて企画した「図書館開放」でしたが、参加した生徒の皆さんは、夏休みの課題や読書、定期テストの勉強など一生懸命行っていました。

 高校生のボランティアの方も参加してくださいました。ボランティアの皆さんのご協力のお陰で良い機会を得ることができました。本当にありがとうございました。

 

ボランティアの方々

 

 

 

 本日図書館開放日3日目でしたが、雷雲が接近しているため、15時10分閉鎖し来校していた生徒を帰宅させました。

 今週金曜日(8/22)まで、実施しています。明日、明後日13:00から16:00まで開放予定です。中止の場合のみ、12時までに赤見中ホームページに掲載しますのでご確認ください。待っています。

 8月20日(水)の学校の様子をお伝えします。

 体育館では、男子バスケットボール部が、足利市の中学生と合同練習を行っていました。多くの生徒と交流しながら楽しそうに練習に励んでいました。とても良い刺激になっていた様子でした。

 

 

合唱部は休憩中でした。みんな楽しそうに過ごしていました。

 

 

校庭では、男子ソフトテニス部が、練習をしていました。休憩時は、テントの下で水分補給をしていました。

 

 

 

 

朝ご飯を食べて、水分補給をし、熱中症には十分注意しましょう。

 

 本日、図書館開放日2日目です。それぞれ学習や読書をしている生徒がいました。今週は開放していますので、是非活用してください。学校支援ボランティアの方々、ご協力ありがとうございます。

 

 

校庭では、猛暑の中、学校管理課の方々に除草剤の散布をしていただきました。ありがとうございました。

 

 

 

 

広告
いじめ防止基本方針
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る