令和6年度 学校ニュース

7月19日(金) 夏休み前最終日

 いよいよ明日から41日間の夏休みが始まります。本日は、暑さ対策のため全校集会をオンラインで行いました。

校長講話、夏休みの過ごし方、安全指導、保健指導が行われました。

 大掃除の後、各クラスでは、夏休みの事前指導が行われていました。

 

 夏休み前の最後の給食は、夏野菜カレーでした。大変おいしかったです。

 本校の梅園でとれた梅を使って、ウメジュースを作りました。今週、保護者の同意をとり希望した生徒に、ウメジュースを提供しました。「おいしい!」と言って飲んでいました。来年もっと梅の実がなるように、この秋にボランティアを募って、梅の木の剪定を行う予定です。

 1年生の様子

  明日から県大会があります。梅雨明けになり、更に猛暑が予想されますが、ベストを尽くして頑張ってほしいと思います。41日間の有意義な夏休みを過ごし、また8月30日(金)に元気に会いましょう。

 

 

学校生活の様子 7/18(木)

 7月18日(木)2校時、2年2組の音楽の授業では、文化祭に向けての合唱曲が決まり、各パートごとに練習が始まりました。一生懸命に練習していました。

3年1組の理科の授業では、化学変化の種類や中和について学習していました。

支援学級の理科の授業では、糸電話を使って音の伝わり方の実験を行っていました。

3校時の2年1組の英語の授業では、「kahoot!(カフート)」というソフトを使って、4月から学習した内容の英語の問題を、端末を使って解いていました。スピードも関係していたため、盛り上がっていました。

3年2組の理科の授業では、単元プリントの問題演習を行い、自己採点をしていました。

3年3組の美術の授業では、デザイン画を描いていました。それぞれ個性を出して一生懸命に取り組んでいました。

 

掲示物ボランティア〜掲示物の整理〜

夏休みに入るので、これまでの掲示物をリセット!

立体的な掲示物が多いので、きれいな形を保つように衣装ケースにふんわりと収納していただいています。日に焼けてしまったものは、新しく作り直したり、のりが剥がれてしまったものはつけ直したり・・・。また、季節が巡って出番が来たときのために、最善の状態で保管してくださっています。

そして、夏休みが明けたときのために、9月の掲示物が学年ごとに分けてスタンバイしています。

いつも先を見て、てきぱきとやっていただきありがとうございます。

7月18日(木)専門医による性に関する講話(2年生)

2年生を対象に、専門医による性に関する講話を実施しました。

講師は、城山公園すずきクリニックの鈴木先生です。

「大切にしよう自分の心と体」をテーマに、

*射精や生理(月経)に関すること
*妊娠成立の仕組みと避妊
*代表的な性感染症(STD)
*こんな話から命の大切さや人への理解と思いやりを!

など、専門医(産婦人科医)の立場から、さまざまなお話をしていただきました。

自分の体について知り、将来に向けて、自分の今後の人生についても考えるきっかけになったのではないでしょうか。

動画も交えてわかりやすくお話してくださいました。 真剣な表情で聞いています お礼のことば 

バドミントン

 体育の時間に3年生女子はバドミントンを行っています。コートを多く確保するため、スズランテープでコートを仕切っています。ネットは校長先生がご用意してくださいました。ありがとうございます!